暮らし・グルメ

グルテンフリーパンケーキ3種比較!みたけ食品米粉・玄米ミックス

※本ページにはプロモーションが含まれています。
暮らし・グルメ

グルテンフリーを意識して、わが家ではよく米粉を利用しています。

特に忙しい朝、パパッと簡単に作れる市販の米粉のホットケーキミックスにはとてもお世話になっています。
朝はパン派のわが家でも、米粉のホットケーキなら大満足。

今回は、その中でも特に使用頻度の高い「みたけ食品の米粉パンケーキミックス」の中で、3つのパンケーキミックスを比較してご紹介します。

これまで試した米粉は10種類以上

そんなヘビーユーザーの視点から、

・実際に食べた3種類のミックス粉の感想やレビュー
・米粉の良いところ
・ホットケーキ以外のおすすめレシピ

など、他では知れない情報をたっぷりとお伝えします。

特に比較はかなり細かく検証していますので、ぜひ参考になさってください。

そもそも米粉(こめこ)とは?

米粉で手作りしたモンブラン

米粉(こめこ)とは、その名の通りお米を細かく砕いて粉状にしたものです。

ここ最近、炊いて食べる以外にも、パンやケーキや麺などに加工した新しい食べ方に注目が集まっているお米。小麦粉の代用品として使われる機会が増えています。

お米独自のモチモチとした食感が人気をよび、用途はどんどん広がっています。

国内生産されている米粉の多くはうるち米やもち米の白米を原料としていますが、玄米の状態で粉砕したものや、酒米を磨く時に出る粉を米粉として利用している製品も。

お米を食べることは日本の水田や米農家を守ることにつながり、日本にとって自給自足率アップのための救世主となっています。

米粉の何がそんなに良いの?

グルテンフリー、カロリーも低めにできて体に優しい

最近よく聞く「グルテンフリー」。
グルテンフリーとは、一般的には小麦食品をあまり摂らないようにする食事法のこと。

小麦などに含まれる「グルテン」には、中毒性があるため、摂らないようにすることで過食衝動を抑えられてダイエットにつながると言われています。

お米は小麦よりも消化・吸収が遅いので、腹持ちが良いのも特徴。

また、米粉は小麦粉と比べて油の吸収が少ないため、揚げ物などはヘルシーで軽い仕上がりになり、胃もたれしにくくなります。

アレルギーで小麦食品が食べられない人だけでなく、健康維持に役立つのが米粉の一つのメリット。

モチモチ、しっとり、サックリなど食感が楽しい

米粉は水分を吸収しやすいという性質上、ホットケーキやお好み焼きなどの生地に使えばしっとり、もっちりとした食感に。

モチモチ好きにはたまらない味わいになります。

クッキー生地に使えばサックリとした食感になるなど、用途に応じていろいろな使い分けができます。

また、サラっとしていて粉同士がくっつかないので、粉を振るわないで使えるのも良いところ。
洗い物だって、水を簡単に流すだけで済んでしまいます。

毎日忙しい中で、お料理のしやすさは大事なポイントになりますよね。

栄養満点でバランスも良い

お米は粉砕しても栄養価は変わりません。
お米は炭水化物だけでなく、ビタミンB1やタンパク質も含んでいます。

また、タンパク質の質を評価する「アミノ酸スコア」も米粉の方が小麦粉よりも高め
米粉は栄養価の高い食物といえます。

≪100gあたりのアミノ酸スコア≫
米      :65
小麦(薄力粉):44

※「アミノ酸スコア」とは、食べ物に含まれる「必須アミノ酸」のバランスを数字で表したものです。
必須アミノ酸は、人間の体をつくる20種類のアミノ酸の中で、体内で合成できない9種類のアミノ酸のことを表します。体の「たんぱく質」を作るうえで欠かせない存在です。
バランスが良いほど、100に近づきます。
引用:給食ひろば https://www.kyushoku.jp/encyclopaedia/2016/07/7639/

国産で安心安全

国産の米粉は添加物などが使われていないものが多く、地産地消が基本。

子どもや健康に気をつかう人には、安心して食べられることが大事ですよね。

みたけ食品とは?米粉パンケーキミックスとは?

みたけ食品(みたけ食品工業)とは、米粉業界トップクラスの製造実績をもつ食品企業。
60年以上の歴史を誇る老舗穀物加工企業です。

スーパーでもよく見かけるこちら▼の米粉。

みたけ食品米粉パウダー

こちらを製造している企業です。

そんな米粉のエキスパート企業が、家庭でも簡単に美味しい米粉でできたパンケーキを作れるよう販売しているのが米粉パンケーキミックス。

会社独自のラボを持ち、良質な原料にこだわりを持って作ってくれているので、安心していつも購入させてもらっています。

今回試した米粉パンケーキミックス

みたけ食品が家庭用に販売している3種類の米粉パンケーキ・ホットケーキミックスを比較してみました。

3つのパンケーキミックスの特徴などを具体的にご紹介します。

国産玄米パンケーキミックス

みたけ食品国産玄米パンケーキ

北海道産大豆粉と国産玄米を使用したアルミニウムフリー、グルテンフリーのパンケーキミックス。

玄米を使用しているため、通常精米時に取り除かれてしまうビタミンやミネラル、食物繊維を豊富に含んでいます
また、お腹にうれしい乳酸菌も配合。

きなこに使用する甘味の強い北海道産大豆を使用することで、香ばしい甘さ。
きび砂糖を使ってコクのある味わいに仕上げています。

楽天では、プレーン、西尾抹茶、アールグレイ、ラム酒の4つのフレーバーが選べますが、今回は比較のためプレーンを使用。

砂糖不使用パンケーキミックス

国産うるち米と北海道産大豆粉を使用したアルミニウムフリー、グルテンフリーのパンケーキミックス。

砂糖を使っていないので、甘味の種類や量をお好みで調整しアレンジが楽しめます。

楽天のケーキミックスランキング1位を獲得したこともある人気の商品。

原料は米粉、だいず粉、食塩、ベーキングパウダーだけというシンプルな配合だからこそ、みたけ食品のこだわりが感じられるパンケーキミックスです。

大豆粉と米粉のパンケーキミックス

みたけ食品大豆粉と米粉のパンケーキミックス

オレンジページが監修して、”家族に食べさせたいパンケーキ”を目指して作られた米粉パンケーキミックス。

国産米と国産大豆を100%使用して、アルミニウムフリー、グルテンフリー、無着色・無香料で作られています。

材料、配合、美味しさ、焼き色あらゆることにこだわって作られた米粉パンケーキミックスです。

【実食比較】3種類の米粉パンケーキミックスを食べ比べ

今回は3種類とも同じ条件で比較するため、

・材料や量はメーカー指定通り
・厚さの比較ができるよう、同じパンケーキの焼き型を使用
・火加減や焼き加減は同じくらいになるように調整
・1袋全部でできる個数を比較
・焼き立てと1日置いた後両方で味を比較

をルールにしています。
(※砂糖不使用のミックスにはハチミツを加えています。)

ちなみに、焼き型で使用したのはこちら。

パール金属 食べきりスイーツ パンケーキ リング ラウンド (小) 3個組 

直径は8cmで、子どもが食べるなら1枚、大人なら2枚でお腹いっぱいになりそうなくらいです。

内側に印が付いているので、同じ生地の量で膨らみを比較できます。

1cm、2cmの目盛りがある中で、今回は上の2cmの目盛りまで生地を流して焼きました。

国産玄米パンケーキミックス

みたけ食品玄米と大豆粉のパンケーキミックス

玄米粉のせいか、混ぜている時の生地の色は小麦粉より薄い蕎麦粉のような色合いでした。

焼き上がってみるとあまり小麦粉のホットケーキと変わらないくらいの色味に。
ただ、他の2種類と比較すると違いがよくわかります。

ちょうど上の焼き型で5個できました。

焼き上がりの厚みは約2.5cm。
3種類の中で一番厚みがありました。

また、この中では一番甘みを感じたパンケーキミックス。

米粉ならではの硬さもあって、食べ応えがかなりあります。
少食な人なら1枚でもお腹いっぱいになりそうです。

冷めると少しパサつきが目立ったのが残念なところ。

※Yahoo!ショッピングには現時点では取り扱いがありませんでした。

砂糖不使用パンケーキミックス

みたけ食品砂糖不使用米粉パンケーキミックス

生地を混ぜた時、他のミックス粉と比べてサラッとしている印象でした。
米粉ならではの白さも目立ちました。

焼いて比較するとわかる通り、黄色味が強い印象。

上の型で9.5個もできました!
圧倒的なコスパの良さです。

焼き上がりは約2.2cmで膨らみは弱め

もっちりしていてしっとり感が一番強いです。
断面からなんとなく伝わると良いのですが、ナイフで切った時にももっちりしていてナイフに生地がつくほどでした。

しっとり、モチモチとした食感が最も米粉ぽいミックス粉。

今回はハチミツを大さじ3入れていて、玄米のものよりも甘味が強めに感じたので、甘さ控えめが好みの方は量を減らしても美味しいと思います。

一番冷めてもしっとりモチモチしていましたが、生焼けだとザラッとした味になるので注意です。

大豆粉と米粉のパンケーキミックス

みたけ食品大豆粉と米粉のパンケーキミックス

焼き立ては、この中で一番小麦粉のホットケーキに近い味わいです!

焼き上がりは少し黄色味が強めの印象。

甘さと卵の風味をしっかり感じます。
オレンジページが監修して作られたこだわりを感じます。

上の焼き型でちょうど7個できました。

膨らみは約2.2cmで2つ目のミックス粉と同じくらいですが、ナイフに生地がつくこともなくスッと切れました。

もちっと感がありながらもそこまでの重さがなく、1つ目のものより軽く食べられました

冷めてもしっとりしていて、1つ目よりパサつきがありません。

3種類の米粉パンケーキミックス比較のまとめ

3種類の米粉パンケーキミックスの比較を表にしてみました。
(※パンケーキ1個当たりの費用については私が購入した税込み価格をもとに計算しています)

  国産玄米
パンケーキミックス
みたけ食品国産玄米パンケーキ
砂糖不使用
パンケーキミックス
大豆粉と米粉の
パンケーキミックス
みたけ食品大豆粉と米粉のパンケーキミックス
しっとり度 ★★☆☆☆ ★★★★☆ ★★★★★
モチモチ度 ★★☆☆☆ ★★★★★ ★★★☆☆
覚めても
美味しい
厚み
甘さ
腹持ちの良さ
成分 玄米(国産)、砂糖
(さとうきび国産)、
大豆(北海道産)
(遺伝子組み換えで
ない)、もち米(国
産)、乳酸菌乾燥粉
末(殺菌)/ベーキング
パウダー
うるち米(国産)、
大豆粉(北海道産)
(遺伝子組換えでな
い)、食塩/ベーキン
グパウダー
うるち米(国産)、
グラニュー糖、大豆
粉(国産)(遺伝子
組換えでない)、ベ
ーキングパウダー
1個当たりの
価格
72円 約41円 約71.4円
▶︎国産玄米パンケーキミックスはこちら
▶︎砂糖不使用パンケーキミックスはこちら
▶︎大豆粉と米粉のパンケーキミックスはこちら

パンケーキ以外にも!おすすめのレシピ

たっぷり野菜のケークサレ

わが家でも定番の野菜のケークサレ。
砂糖不使用パンケーキミックスを使えば簡単にできます。

夜のうちに野菜を切っておいて、朝はミックス粉と合わせてオーブンで焼くだけで焼き立てを朝ごはんに食べられます。

チーズを入れると子どもも大人も大満足の一品に。

どうしても朝は忙しくて野菜が不足しがち。
簡単にできてしまう野菜のケークサレはママの強い味方になってくれます!

米粉蒸しパン


大豆粉と米粉のパンケーキミックスで蒸しパンを作ると、小麦粉の蒸しパンよりもしっとりもちもち。
パンケーキよりも違いがわかる気がします。

レーズンやサツマイモを入れると、野菜や果物も気軽に摂れますね。
すりおろした人参や細かめに切ったほうれん草を入れても美味しかったです。

わが家では電気圧力鍋を使って1分くらいの加圧で作っています。
まん丸でふっくらな焼き上がりがとても美味しそうで、子どものテンションも上がります。

電気圧力鍋の詳細の記事はこちら。
▶︎【口コミ】パナソニック電気圧力鍋SR-MP300のメリット・デメリット、おすすめレシピから価格まで

ナッツたっぷりサクサククッキー

国産玄米パンケーキミックスを使って、ナッツとレーズンたっぷりのサクサククッキーもイチオシです。

クッキーなら外出先でのおやつにも持っていきやすいですね。

子ども向けならナッツを入れなくても玄米の香ばしさが生きて美味しいです。

みたけ食品米粉パンケーキミックスはそれぞれこんな人にオススメ

いろいろなフレーバーをお得に試して食物繊維をしっかり摂りたい方は、国産玄米パンケーキミックス。

コスパの良い米粉ホットケーキミックスを探していて、モチモチ食感が好きな方は、砂糖不使用パンケーキミックス。

グルテンフリーでも小麦粉に近い食感を求めている方は、大豆粉と米粉のパンケーキミックス。

用途や気分に合わせてぜひお試しください。