制度スタート時から毎年利用しているふるさと納税。
今回は、何度もリピートしている鰻楽(まんらく)さんのうなぎについて詳しくご紹介します。
✔︎ 美味しい国産うなぎが食べたい
✔︎ ふるさと納税のおすすめ返礼品をリサーチ中
✔︎ 父の日のプレゼントを探している
✔︎ 鰻楽さんのうなぎの評判が知りたい
こんな方におすすめの内容となっています。
ぜひ読んでみてください。
鰻楽(まんらく)とは?
鰻楽(まんらく)は、宮崎県宮崎市にあるうなぎ専門料理店です。
宮崎市塩路では、うなぎ料理の直営レストランを運営し、オンラインストアでもうなぎの蒲焼きを販売。うなぎのサプリメントも販売しています。
国産うなぎの取扱量業界トップクラスの大森淡水のグループ企業。
食べログランキングでは宮崎県No.1、うなぎ百名店にも選ばれています。
鰻楽(まんらく)のうなぎのおすすめポイント
国産うなぎを使用
鰻楽のうなぎは、全て国産のうなぎを使用しています。
日本養鰻漁業協同組合連合会によると、2021年のうなぎの国産生産シェアは約33%。
中国や台湾等からの輸入が大半の中で、貴重な商品になっています。
一般的に国産うなぎは肉質が柔らかく、脂の乗りが良いとされています。
また、日本国内での養殖環境は厳しく管理されているため、品質が高く安全性が保証されていることが多いと言えます。
養鰻から生産・出荷まで一貫体制で行う
鰻楽は、8ヶ月から1年かけてうなぎの稚魚を育て、健康を管理しながら成長させていきます。
飼料もオリジナルのものを、うなぎの成長段階に合わせて変えていくスタイル。
九州の地下水を利用することで栄養価の高い元気なうなぎに育てていきます。
徹底した養殖管理がされているため、肉質、脂のり、におい、小骨感、味わいまで細かくチェックした上で出荷。
飼育から流通・製造まで一貫体制で行えるため、品質が安定しています。
秘伝の3種類のタレで丁寧に焼き上げ
蒲焼に使用されているのは、100年以上続く老舗醤油メーカーと共同開発した、秘伝の3種類のタレ。
醤油、みりん1つ1つの原材料にもしっかりとこだわり選んで使用しています。
熟練の職人がタレ付けを繰り返し、炭火とガスバーナーを使って丁寧に焼き上げられています。
抜群の香りが食欲をそそる逸品になっていますよ。
まな板いらずでカットできる個包装真空パックを使用
鰻楽の焼きたてのうなぎは、すぐに-35℃で急速凍結されます。
凍結後は「イージーピール」という技術を用いて、真空パックで個々に包装。
この技術により、フィルムを下敷きにし、まな板いらずでカットができます。
よくある、蒲焼のうなぎを切るためにまな板がタレだらけになったり、タレが無駄になるということもなく便利ですよ。
鰻楽(まんらく)のうなぎ実食レビュー
今回購入した商品
今回購入したのは、鰻楽の4尾入りの商品。
税込で24,000円分でした。
楽天のふるさと納税は、1尾から8尾まで幅広く取り揃えています。
何度もリピートしていますが、大人4人で食べても食べきれないほどのボリュームです。
到着から実食までのレビュー
鰻楽のうなぎは、冷凍された状態で届きます。
今回は楽天のふるさと納税で購入しましたが、2週間もかからずに到着しました。

箱を開けると、中には化粧箱が。
高級感があるので、贈り物にもピッタリですね。


化粧箱の中には、うなぎとタレ・山椒、調理方法の説明書きが入っています。
温め方は3パターン
鰻楽のうなぎを温める方法は、湯せんと電子レンジ、フライパンの3パターンあります。
詳しい温め方については、こちらのページに紹介されていますよ。
今回は、湯せんで温めていただきました。

個人的には、湯せんの方が手が汚れないので好きですね。

直径28cmのフライパンでも、少し折り曲げないと入らないほどの大きさです!
冷凍の場合:8〜10分
冷蔵の場合:6分ほど
最後に30秒ほど、蒲焼のたれを一緒に温めておきます。
こうすることで、タレをかける時にうなぎが冷めることなく更に美味しく食べられますよ。

温めたら、そのまま皮の部分を下にして包丁で好きな大きさに切ります。
イージーピールという技術のため、手を汚さず簡単に切ることができますよ。

適度な大きさに切ったら、下にしていた方からフィルムを剥がしていきます。

このように、フィルムの上からでもしっかりと切れていますよ!

ご飯にのせるだけで、美味しいうなぎの蒲焼き丼が完成しました。
これで、1切れの半分くらい。
大人でも半分で十分お腹いっぱいになります。

肉厚なのに、ハシで簡単に切れるくらいの柔らかさ。
山椒の香りも食欲をそそりますね。

ふるさと納税で鰻楽のうなぎを購入するには?
ふるさと納税で鰻楽のうなぎは、以下のサービスで購入ができます。(2024年6月時点)
・楽天市場
・Yahoo!ショッピング
・ふるさとチョイス
・ふるなび
ふるさと納税は、実質自己負担2,000円で好きな返礼品を購入できるお得な制度。
普段なかなか買えない高級な国産うなぎを美味しくお得に買えるなら、使わない手はないですね!
ふるさと納税の詳しい情報については、こちらの記事をご確認ください。
▶︎
鰻楽のうなぎの他の購入者の口コミ
鰻楽のうなぎは、口コミ評価も非常に高い商品。
楽天のレビューでも5点満点中4.77と高い数値でした。
良い口コミだけでなく、イマイチな口コミも具体的に調べてみましたよ。
良い口コミ

今まで食べた通販うなぎの中で一番おいしい!!
臭みなし!小骨ほとんどなし!柔らかふっくら最高です!

味は、身かふっくらで、お店で食べているレベルです。大変満足です。
おうちで贅沢時間を味わうことができています!!
たれをかける前に比較的最初から味がついておりますので、付属のたれは、お好みの量を調整していただくとよいと思います!!

楽天市場では去年は5件、過去に20件程ウナギが返礼品のふるさと納税をしてきましたが、その中でも品質は上位だと思います。年々、ふるさと納税の寄付金額と返礼品の量を過去のものと比較して、残念な気持ちになっていますが…まだこの質と量を維持されているのは凄いと思います。

鰻楽のうなぎは本当に美味しいです!リピートしましたが、その美味しさには変わりありません。うなぎはとても柔らかく、タレの味付けが絶妙です。またリピートしたいと思います。
イマイチな口コミ

商品名に丑の日という語句が入っていたので丑の日に食べる予定でしたが、賞味期限が6月まででした。

私が食べたときは美味しかったのですが、両親へ届いたものの一部はこげてて食べれたものじゃないのもあったとのこと。美味しくなかったみたいで残念でした。
当たりハズレがあるのかもしれません。

大きさには満足しましたが、小骨か背鰭があるようで家族に、いつもと違うと言われてしまいました…初めて利用しましたがその点が残念でした。
多くのユーザーが味や大きさに満足している様子でしたが、骨が多かった、焦げていた、味が濃いなどの声もありました。
また、賞味期限間近の商品が届いたという声も少数ですが見られました。

これまで何度もリピートする中では、骨の多さや味や大きさに不満を持つことはありませんでしたが、個体差もあり、どうしてもバラツキが出てしまうものかもしれません。
購入前に確認しておきたいQ&A
原材料や成分は?
鰻楽のうなぎの蒲焼の原材料などは、こちらの通りです。
【うなぎ蒲焼】
うなぎ(九州産)、醤油(小麦・大豆を含む)、味醂、発酵調味料、砂糖/増粘剤(加工澱粉)【添付たれ】
醤油(小麦・大豆を含む)、味醂、砂糖、酒【添付さんしょう】
引用:楽天市場
さんしょう(国産)
付属品は?
追加用のタレと山椒が付いてきます。
蒲焼自体にも味が付いているので、タレについてはお好みでかけた方が良いですよ。
賞味期限は?
株式会社鰻楽の公式オンラインショップによると、賞味期限は、「出荷日から30日以上(要冷凍)」と記載がありました。
冷凍されたままで届くので、必ず届いたらすぐに冷凍庫に入れましょう。
大きさはどのくらい?
楽天市場の販売ページには、以下のように記載がありました。
「特上」「上」「並」の呼称は、当社直営店舗の提供メニューを参考に目安として定めています。
引用:楽天市場
ウナギの品質は全て同じ基準で管理し、ボリュームの違いで呼称を変えて変えています。
「特上」1尾あたり:180g以上
「上」1尾あたり:160g以上
「並」1尾あたり:140g以上
返品はできる?
ふるさと納税の返礼品として購入した場合、寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできないということでした。
まとめ
鰻楽のうなぎについて、改めてまとめました。
✔️ 安心で美味しい国産うなぎ
✔️ 丁寧な焼き上げと秘伝のタレで香ばしい味わい
✔️ まな板いらずでカットできるので手が汚れない
✔️ ふるさと納税の利用でお得に購入
年に6回ほどある土用の丑の日。
体力と景気付けのために、美味しい蒲焼を食べてみませんか。